自分で修理は無理!セイコー5のオーバーホール実体験|料金が安い店も紹介

セイコー時計

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事はこんな人におすすめ!
  • セイコー5のオーバーホールでおすすめの修理店が知りたい
  • 安い時計にオーバーホールはもったいないか、セイコー5をオーバーホールした人の実体験が知りたい
  • セイコー5を自分でオーバーホールできるか検討している

この記事では、こんなあなたの悩みを解決します。

結論、僕はなんぼやでオーバーホールしましたが、キレイになって戻ってきて大満足!

なんぼやだけのアフターフォローも充実しているので安心です。

翔太
翔太

この記事を読めば、安いセイコー5にオーバーホールする価値があるのかがわかります

無料かつ無期限の点検アフターフォロー!

送料・見積・キャンセルの返送すべて無料

自分でオーバーホールは無謀な理由!国家資格レベルの難易度

残念ながら、一般人が自分でオーバーホールするのは無理です。

セイコー5のオーバーホールは、国家資格である時計修理技能士の題材として扱われます。

時計修理技能士1級は修理の実務経験が10年以上ないと、そもそも受験できないほどの厳しい資格。

翔太
翔太

難易度MAXの一級です。以下の動画は分解と組立で分かれています

いかがでしょう。自分でオーバーホールは難しいと思いませんか。

大切な時計なら壊してしまう前に、きちんとしたお店でオーバーホールしてもらいましょう。

セイコー5のオーバーホールが安いおすすめの修理店2選を比較紹介

セイコー時計修理 オーバーホール
許可を得て撮影しています

セイコー5のオーバーホールに対応している修理店を2つ紹介します。

修理店なんぼやリぺスタ
ロゴ
特徴キャンセルの返送料も無料
最速オーバーホール
無期限の無料点検つき
料金最安
元ロレックス技術者在籍
オーバーホール料金29,000円27,500円
修理環境資格保有者・
メーカー経験あり
資格保有者・
メーカー経験あり
見積り期間5日14日
納品期間14日30~40日
保証期間1年1年
そのほか
アフターフォロー
無期限の
無料点検
なし
送料
見積り
無料無料
キャンセル
返送料
無料無料
支払い方法クレカ
銀行振込
代金引換
銀行振込
代金引換
公式HP詳しく見る詳しく見る
修理店比較表

なんぼや(ALLU WATCH REPAIR)

なんぼやはブランド品買取店で全国展開していることで有名ですが、「ALLU WATCH REPAIR」という時計の修理サービスも提供しています。

なんぼやのおすすめポイント!
  • 年間修理17,000本以上の豊富な実績で安心して任せられる
  • オーバーホール最速2週間で愛用時計がすぐ使える
  • 見積り・送料だけじゃなくキャンセルの返送料も無料だから気軽に申込める
  • 無期限の点検・洗浄が無料でついてくる!

僕も今回利用して確かな品質だと実感していますが、ほかの方もなんぼやの修理品質に満足しています。

ウブロ オーバーホール
40代男性 自営業
満足度
 (5)

非常に質の高いサービスで、機会があればまた利用したいです

腕時計の知識を豊富に持ったスタッフが在籍していて対応は非常に丁寧で信頼性を感じました。

オーバーホールのみを依頼したにも関わらずベルトなど細部の汚れもキレイにクリーニングして頂けたので非常に質の高いサービスで良かったです。

オーバーホールもしっかりとして頂けて満足出来たので、個人的には機会さえあればまた利用したいと考えています。

続きを見る

リぺスタ

リぺスタはオーバーホール料金がメーカー比最大60%も安く、品質・料金ともに文句なしの時計修理専門店です。

リぺスタのおすすめポイント!
  • 元ロレックス技術者在籍でメーカーと引けを取らない修理品質
  • 純正部品で修理してくれる

純正部品を使って品質には妥協したくないけど、正規店より安く修理したいならリぺスタがおすすめです。

IWC オーバーホール
30代男性 会社員(中小企業)
満足度
 (5)

オーバーホールが安くて驚きました

見積もり料金と配送料が無料で気軽に使える点が良かったです。

料金も他よりかなり安いと思いますし、もしかしたら10万近くかかると思っていたので良かったです。

出来上がりも綺麗になって問題はありませんでした。

続きを見る

リぺスタは口コミが本物か、実際に工房を見学させてもらいました。

翔太
翔太

時計修理への情熱がものすごく感じた、貴重な経験でした。リぺスタは信頼できますよ

修理工房を見学したレビューは、以下の記事からご覧いただけます。

>> リぺスタの技術者へ会いに行ってきた!修理の情熱がものすごかったお話

一生ものと決めたセイコー5をなんぼやでオーバーホールした理由

愛用のSNK031。絶版で新品では手に入りません

僕の愛用しているセイコー5スポーツは大学生のころから10年以上愛用しています。

この時計はもう新品では手に入らないのため、これからも長く使い続けるには定期的なメンテナンスが必須なため、時計修理店を探しました。

翔太
翔太

迷った結果、なんぼやに決めました!

なんぼやに決めた理由はアフターフォローが充実しているからです。

無期限の無料点検アフターフォロー付きで修理後も安心できるから

一般的な時計修理専門店はオーバーホール後の保証は1年間となっております。

ALLU WATCH REPAIRも同じく1年の保証がついていますが、それとは別に以下の内容で無期限かつ無料の点検がついてきます。

  • 内部点検
  • 外装洗浄
  • 防水試験

時計のオーバーホールは頻繁に行うものではありません。

4,5年に一度のオーバーホール頻度だからこそ、気になったときに無料で点検してもらえるのは心強く感じますよね。

翔太
翔太

特に古い時計はメンテナンスの手間がかかるため、これからはこまめに点検したいと思っていました

無料かつ無期限の点検アフターフォロー!

送料・見積・キャンセルの返送すべて無料

【本音レビュー】なんぼやでセイコー5をオーバーホールした僕の体験談

セイコー時計
僕にとって大切なセイコー5。こいつとはいつも苦楽を共にした

ここでは実際にALLU WATCH REPAIRに見積申込をしてから、オーバーホールが完了して時計が戻ってくるまでをレビューします。

見積申込からオーバーホールが終わって戻ってくるのは以下のような流れです。

  • ネットから修理見積をかんたん申込み
  • 梱包キットが届いたら時計を発送
  • 正式な見積が届いたら発注依頼!
  • 修理完了・時計返送!
翔太
翔太

果たしてセイコー5は復活したのか?見ていきましょう!

見た目ボロボロのセイコー5。10年使った時計の詳しい状態

セイコー時計 オーバーホール前の状況

見積りを申し込む前に、10年使用してきた時計の状態を確認します。

  • 画像左上:カレンダー枠が取れて周辺が傷ついてる
  • 画像右上:時計を落としてできた打痕キズ(ムーブメントの故障まではなかった)
  • 画像左下:長年使用によるホコリ混入
  • 画像右下:ムーブメントは異常なし
翔太
翔太

オーバーホールでどれくらいよくなるのか、楽しみです

Step1.ネットから修理見積をかんたん申込み

まずはなんぼやの公式サイトにて「今すぐ無料見積り」をクリック。

名前・住所や、修理する時計の情報などを記入し申し込み後、確認メールが届き、梱包キットを送る手配をしてくれます。

Step2.梱包キットが届いたら時計を発送

登録した住所宛てに無料梱包キットが届きます。

内容物は以下の写真のとおりでした。

翔太
翔太

見積りを申込みした次の日に届きました。早い!

このキットに修理したい時計を梱包します。

時計をスポンジに巻いた後、風船みたいな柔らかいビニール素材で包み、ダンボール箱に入れたら梱包は完了です。

柔らかいビニール素材は、時計を包むとトランポリンみたいに上下に揺れ、ダンボールに入れると宙に浮いて衝撃やキズから守るような仕組みとなっています。

翔太
翔太

時計が緩衝材の中で動かないので、緩衝材で傷がつく心配もなさそうですね

返送時に修理依頼書など、手書きして同封する書類もなく、コンビニのレジに出すだけで簡単にできました。

Step3.正式な見積が届いたら発注依頼!気になる料金は?

返送先に時計が到着したら5日以内に見積りのメールが届きます。

翔太
翔太

僕は3日で届きました

セイコー時計修理の明細書
オーバーホール

そして、肝心の値段は29,000円!

翔太
翔太

公式サイトのとおりの料金でしたね!早速、正式発注しました

Step4.修理完了・時計返送!オーバーホールでセイコー5はどれほどキレイに?

修理が完了したらメールで通知され、まもなく時計が返送されます。

箱の中には修理明細も入っており、きちんと防水試験を行ったことも確認できます。

セイコー時計修理の明細書 オーバーホール

こちらがオーバーホールが完了したセイコー5。

研磨は行っていませんが明らかにキレイになっていて驚きました、これでまた数年は安心して使えそうです。

翔太
翔太

修理が終わってどれくらい変わったのかは後ほど解説します

納期は見積りを申し込んでからオーバーホールが完了し、時計が戻ってくるまで23日間とスピーディー!オーバーホールして本当に良かったです。

もっと詳しく知りたい方は、以下の記事でレビューしています。

>> セイコー5をオーバーホールした件を徹底レビュー

安い時計にオーバーホールはもったいない?修理前後で比較してみた

外装研磨はせずにオーバーホールのみですが、返送された時計を見て驚きました。

安い時計なのに高級感が格上げされたように感じるほど、明らかにオーラが違うのです。

セイコー時計
オーバーホール前後の比較
新品仕上げはしていなくても、以前より輝きが増してよみがえりました
翔太
翔太

パッと見でもわかるくらいキレイになって戻ってきた!

具体的には黒い文字盤にツヤが出ています。

インデックスや時分針も、きれいに洗浄されたおかげで輝いています。

▼スライドでオーバーホール前後の様子がご覧いただけます。

文字盤の傷が目立たなくなりました。

写真ではわかりづらいですが、打痕キズも少しだけ目立たなくなりました

洗浄したこともあり、文字盤にホコリは一切なし!

ムーブメントに違いはわかりませんが、以前より輝いているような気がします

キズも長年連れ添った証としてあえて外装研磨をしていませんが、ケースの洗浄のおかげでオーラが違いますね。

回転ベゼルも以前よりスムーズで、ケースのスキマに入り込んだ細かなホコリがないことがわかります。

オーバーホールしてもらったばかりなので今は必要はありませんが、1年に1度は無料点検をお願いしてみるつもりです。

翔太
翔太

他店とは違い無期限の無料点検がついているのでより安心ですね

最初は悩んでいましたが、セイコーのオーバーホールをして大満足!より愛着がわいて後悔しませんよ。

以下の記事でおすすめ修理店を5つ紹介しているのでよかったらチェックしてみてくださいね。

>> セイコーのオーバーホールおすすめ修理店5つをみる

セイコー5のオーバーホールにまつわるよくある質問3つ

セイコー5のオーバーホールはどのくらいの頻度で必要ですか?
機械式時計の一般的なオーバーホールのタイミングは3〜5年ごとです。
しかし、使用頻度や保管状況によって必要なタイミングは異なるため、時計の動作状況や精度を定期的にチェックすることが重要です。
セイコー5のオーバーホールは自分で行うことは可能ですか?
セイコー5のオーバーホールは専門的な技術と道具が必要です。
自分で行うことも可能ですが、時計の構造やメカニズムを理解していないと、故障や損傷の原因になる可能性があります。
専門的な知識がない場合は、経験豊富な時計修理業者に依頼することをおすすめします。
セイコー5を自分でオーバーホールするメリットとデメリットは何ですか?
メリットは、専門店に依頼するよりもコストを抑えられることです。
しかし、デメリットとしては、適切な知識と技術がなければ時計を破損させるリスクがあり、その場合の責任は自己負担となります。

【まとめ】セイコー5をオーバーホールした僕の体験談!修理して一生ものの時計にしよう

今回はセイコー5のオーバーホールをした僕の体験談を紹介しました。

本記事のまとめ
  • なんぼやのアフターフォローが充実していて、セイコー5のオーバーホールにおすすめ!
  • 愛用の時計がオーバーホールによってキレイになって戻ってきた!
  • オーバーホールを自分でするのは無謀

安いセイコー5ですがもう10年使っており、これからも一生をともにする相棒なのでオーバーホールしました。

特に愛用している時計は絶版モデルで入手困難のため、使い続けるにはメンテナンスが重要になってきます。

アフターフォローが充実しているなんぼやなら、かかりつけ医のようで絶版時計でも安心!

翔太
翔太

最後まで読んでいただきありがとうございました。

一生ものの時計でしたら、ぜひ一度はなんぼやでオーバーホールしてみてくださいね

無料かつ無期限の点検アフターフォロー!

送料・見積・キャンセルの返送すべて無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA